兵庫労連

兵庫県労働組合総連合(兵庫労連)は「働きがいのある、人間らしい仕事(ディーセントワーク)」の確立、地域経済・雇用・社会保障を守るための活動をしています。〒650-0023 神戸市中央区栄町通3丁目6-7 大栄ビル10F  TEL 078-335-3770 FAX 078-335-3830 rorenhyogo@shinsai.or.jp   “ひとりじゃない”相談するという選択 フリーダイヤル 0120-378-060 相談無料・秘密厳守 月~金12時~18時(土日祝日をのぞく)

学習会

2月の企画のお知らせ

最低賃金 学習会&シンポジウム きたる2月15日(土)14:00~、こうべまちづくり会館で最低賃金についての学習会とシンポジウムを行います。シンポジウム形式は初の取り組みとなりますが、様々な立場から最低賃金について話をしてもらいます。もちろん、会場…

外国人労働者支援連絡会結成!

10月30日に結成集会をしました 日中・日ベト友好協会兵庫県連合会やNPO法人日越交流センター兵庫、兵庫労連などの複数の組織で外国人労働者の労働環境改善、権利を守ることを含め、『外国人労働者支援兵庫県連絡会』を結成しました。 30日は結成集会を行い、…

第3回異業種交流会in朝霧を開催しました

青年同士の交流を大切に! 10月19日(土)15時から、兵庫労連青年実行委員会主催で第3回異業種交流会を開催しました。今回は、学習と交流の2部制で企画を行いました。 学習では、全労連青年担当書記の井之上さんを迎えて『今さら聞けない!会社じゃ教えてく…

立てよ青年!強い絆で団結!!

全労連青年部 第32回 定期大会を開催!! 9月28日(土)~29日(日)、東京は全労連会館で青年部の定期大会が開催されました。 兵庫労連は青年実行委員会という青年部再建に向けた団体として特別代議員になるらしく、それで参加してきました。 8単産18地方から代…

神戸憲法集会しまーす

日本国憲法公布73周年 神戸憲法集会 11月3日に神戸の勤労会館大ホールで憲法集会を開催します。 今、安倍内閣が憲法9条に自衛隊を明記することを含め、日本国憲法を改憲することに執念を燃やしています。戦後、現在の憲法ができてから、戦争に巻き込まれるこ…

大学無償化法案の罠

大学無償化法案が可決。来年4月から施行へ。 対象外の家庭は負担増に 大学無償化“詐欺”が家庭を直撃|日刊ゲンダイDIGITAL 見栄えの良いことがの法案が可決しました。おそらくTVで流れるのは表題のみで詳細な内容については話されないだろう。低所得世帯の…

消費増税中止要求に勝算あり!学習会

5月9日に三宮勤労会館にて、神戸大学名誉教授の二宮 厚美先生を講師にお招きし、消費税についての学習会を行いました。その話題について今日は触れたいと思います。 本当に今年増税? 安倍政権はしきりに今年の10月に消費税を引き上げることを明言している一…

4・28 わたしたちの青年集会

安倍 晋三首相による強権政治は今なお続き、勢いを増しているといっても過言ではありません。消費税増税や大企業優遇、戦闘機やオスプレイの爆買に沖縄離島への武器貯蔵庫の建設、辺野古埋め立ての強行。民意に反した政治を続け、ついには自治体による保険料…

週末の行動について

4・12 最賃決起集会 ~大幅引き上げ 全国一律制度を目指そう~ 4月12日(金)18:30~から神戸勤労会館にて決起集会が開催されました。 自民党 東京都議連が全労連に要請し、最賃を今すぐ1000円、1500円を目指す必要性と全国一律にする必要性につ…

本日、最賃決起集会です!!

みなさんお疲れ様です。最近、ブログの記事のネタに困っていた中の人です。 こうやって記事を書いていると、つくづく記者やフリーライター、作家さんはすごいなぁと関心しております。 本日は題の通り、最賃決起集会が開催されますので案内させていただきま…

最低賃金を今すぐ1000円に!目指せ1500円!!

26日(昨日)はディーセントワーク宣伝の日でした。今月から内容を最低賃金に変更して宣伝行動を行っています。神戸市議会・兵庫県議会では最低賃金に関する審議が行われておりますが、みなさんは時給単価が上がることについて、どう思いますか?嬉しいです…

全国青年春闘交流集会 開催

2月23日(土)~24日(日)に、東京で開催されました。 当日は全国から60名もの青年が集結し、春闘とはどういうものなのか?を基本的なところから学習してきました。会の中では、各単産の青年から、春闘に関連してどのような活動、学習を行っているかなどの報…

「改定入管法」問題学習会に参加してきました。

2月10日に新長田ピアザビルで開催されました。 昨年12月8日、たった10ヶ月の期間で十分な審議もされずに成立したこの制度。 今、日本では外国人労働者の方が多く働いており、統計によると約146万人もの方が日本にいます。留学、技能実習生として受…